現状の課題整理と見える化
従来のワックス清掃に伴う問題点と経営課題
従来のワックス運用プロセス
定期ワックス施工
3〜4ヶ月ごとに実施。夜間や休業日に作業。
ワックス剥離作業
年1〜2回。専用剥離剤で古いワックス層を除去。
廃液処理
剥離剤と古いワックスの混合廃液処理。
高人件費
専門作業員による施工・夜間作業手当。
コスト試算(100㎡の床・年間)
材料費
約40万円/年
人件費
約60万円/年
ワックス運用の課題
滑り・転倒リスク
ワックス面は雨天時に特に滑りやすく、転倒事故の原因に。高齢者施設では特に危険。
黒ずみ・劣化
時間経過とともに黄変・黒ずみが発生。見た目の劣化で施設イメージダウン。
臭い・VOC
施工中の強い臭気で営業時間制限。VOC(揮発性有機化合物)による健康懸念。
人員不足
ビルメンテナンス業界の人手不足深刻化。夜間作業の担い手確保が困難に。
廃液/環境負荷
剥離作業で発生する廃液処理。SDGs対応で環境負荷低減が企業課題に。
課題解決のカギ
これらの課題解決には「脱ワックス」による抜本的なフロアメンテナンス見直しが効果的です。プラチナ・プレミアムコート®は定期ワックス施工が不要で、上記すべての課題に対応します。
解決コンセプト
床も壁も"抗菌化"し、日常清掃だけで保つ
プラチナ・サンテク 2層抗菌システム
プラチナ・プレミアムコート®
UV硬化型フロアコーティング
床面・フロア
フローリング・Pタイル・長尺シート等
5種類の菌に対する強力な抗菌作用
滑り係数30%向上の防滑効果
ワックス不要・水拭きだけでOK
5〜10年の長期耐久性
サンテクガード®
無機触媒噴霧式抗菌コーティング
壁・天井・布製品
ビニールクロス・カーテン・車内等
暗所でも効果を発揮する無光触媒
噴霧で広範囲に抗菌コーティング
防臭・防カビ効果で空間も清潔に
効果は最大12ヶ月持続
床と壁・空間の両方を抗菌化することで、施設全体を365日24時間抗菌環境に。日常的な水拭き清掃だけで美観と衛生性を維持できます。
安全性・有効性の第三者認証
従来のワックス運用との比較
従来のワックス方式
- 定期的なワックスがけ・剥離が必要
- 抗菌性能なし・雑菌繁殖のリスク
- 美観の持続期間が短い(3〜4ヶ月)
プラチナ・サンテク方式
- 日常的な水拭き清掃のみでOK
- 24時間365日の抗菌環境を実現
- 5〜10年の長期間、美観と性能を維持
製品概要:プラチナ・プレミアムコート®
UV硬化型・高耐久・抗菌のフロアコーティング技術
主要機能と技術的特徴
UV硬化型樹脂コーティング
専用UV照射装置により瞬時に硬化。一般的なワックスと異なり、短時間施工で即日使用可能。水性樹脂ベースで環境にも優しい。
高耐久性 5〜10年
耐摩耗性・耐衝撃性に優れ、傷やへこみに強い特殊配合。一般的なワックス(3ヶ月〜1年)と比較して5〜10倍の長寿命。
防滑性能 転倒リスク低減
光沢があっても滑りにくい特殊表面構造。高齢者や子供にも安全な床面を実現。公的機関で滑り抵抗係数が30%向上と証明済み。
抗菌・抗ウイルス機能
5種類の菌(MRSA・O-157・大腸菌・黄色ブドウ球菌・腸炎ビブリオ)に対する増殖抑制効果。新型コロナウイルスも99.996%の不活化率を記録。
断面構造と性能データ
プラチナ・プレミアムコートの断面構造
プラチナ・プレミアムコート層
特殊UV硬化樹脂 + 抗菌・防滑剤配合
厚さ: 100μm(ミクロン)
特殊プライマー接着層
強力密着・下地調整
厚さ: 20μm(ミクロン)
床材表面
フローリング・Pタイル・長尺シート等
様々な床材に対応可能
滑り抵抗係数
JIS A 1454「高分子系張り床材試験方法」に準拠した測定値。1.0以上で安全性が高いとされる。
清掃頻度
定期的なワックス掛けが不要。日常清掃(水拭き)のみで光沢・抗菌性を維持。
抗菌・防滑効果持続期間
東京メトロ全駅採用から5年経過後も効果継続中
製品概要:サンテクガード®
壁・空間向け 無光触媒型抗菌・抗ウイルスコーティング
サンテクガード®の6つの特長
無機触媒で強力抗菌
特殊無機系触媒が菌・ウイルスを不活化。有機系と異なり物理的作用のため耐性菌が発生しません。
暗所でも24時間効果持続
光触媒と異なり、光のない場所でも効果を発揮。カーテン裏や家具の陰など全ての場所で抗菌機能が働きます。
噴霧で簡単施工・広範囲カバー
専用機材でミスト状に噴霧するだけの簡単施工。家具移動や大掛かりな養生不要で、短時間で広範囲に対応可能。
防臭・防カビ効果
抗菌作用により臭いの原因菌を分解。トイレ臭やペット臭、カビの発生も抑制。清潔な空間を維持します。
施工範囲と効果
カバー領域ヒートマップ
効果持続期間
※環境や拭き掃除の頻度により異なります。年1回の定期施工を推奨。
安全性と認証
JIS規格合格
特定医療用途向け抗菌規格をクリア
低VOC
有害な揮発性有機化合物をほぼ含まず
安全試験合格
皮膚刺激・経口毒性試験でF評価
特許技術
独自開発の無光触媒技術(特許取得済)
競合タイプ早見表
各種コーティングの性能・特徴比較
| カテゴリ | 耐久性 | 防滑性 | 抗菌性 | 施工費 | 臭い/VOC | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ガラス系 | ◎ | △ | × | 高 | △ | 高光沢・硬質で滑り懸念 耐久性は最大35年謳う製品も | 
| シリコン/ウレタン | ○ | ○ | △/オプ | 中 | ○ | 仕上げ多様・バランス型 抗菌はオプション追加が多い | 
| 海外高機能(水性) | ○ | ○ | × | 高 | ◎ | 木床向け製品が多い 輸入品のため価格・サポート課題 | 
| 光触媒 | × (壁中心) | - | △ (光依存) | 中 | ○ | 暗所では効果弱い 床材への適用例少ない | 
| プラチナ プレミアムコート® | ○ 5-10年 | ◎ 30%向上 | ◎ JIS合格 | 中 | ◎ | 床材に特化した多機能型 防滑×抗菌の両立が強み | 
| サンテクガード® | - 最大12ヶ月 | - | ◎ (暗所OK) | 低/中 | ◎ | 壁・布・空間向け 光触媒と違い暗所でも効果持続 | 
総合評価ポイント
- プラチナ・プレミアムコート®は抗菌性と防滑性を両立した唯一の製品。医療施設でも使用可能なJIS規格「特定医療用途」合格。
- サンテクガード®は無光触媒で光が当たらない場所でも抗菌効果を発揮。競合の光触媒との決定的な違い。
- 当社製品は両製品併用で床・壁一体の抗菌環境を実現。他社にはない総合ソリューション。
性能評価の見方
◎:非常に優れている
○:優れている
△:やや劣る
×:対応していない
施工費:高・中・低
耐久性:実績ベース評価
防滑性:滑り係数測定
抗菌性:JIS規格準拠
なぜ勝てるか?差別化の芯
プラチナ・プレミアムコート®とサンテクガード®の圧倒的な優位性
機能性総合評価
多機能で高バランス
耐久性◎、抗菌×
総合力中、コスト高
暗所効果弱、壁向き
2つの圧倒的優位性
多機能の一体化
競合製品は単機能か追加オプションが必要なのに対し、1つのコーティングで複数機能を実現
滑り係数30%向上
JIS医療用途規格合格
アルコール・薬剤OK
5-10年以上持続
国産施工ネットワーク
海外製品と異なり、全国550施設以上の実績を持つ信頼の国産技術
全国47都道府県対応
導入後10年保証対応
東京メトロ全駅採用
医療・福祉施設多数
エビデンス・認証まとめ
第三者機関による客観的評価と実績証明
JIS規格認証
JIS Z 2801「抗菌加工製品」
医療施設用途の最高グレード「特定医療用途」に合格。黄色ブドウ球菌、MRSA、大腸菌、肺炎桿菌の4種に対する有効性を確認。
抗ウイルス性能試験
繊維製品技術センターにてコロナウイルス不活化率99.996%を確認。ノロウイルス対策にも有効性を確認済み。
日本食品分析センター安全性試験
- 皮膚刺激性試験:刺激性なし
- 急性経口毒性試験:毒性なし
- ホルムアルデヒド放散:検出せず(F☆☆☆☆相当)
製品関連特許
特許第7361965号:抗菌性床面の製造方法
特許第5829103号:無光触媒による抗菌技術
特許出願中:暗所でも効果を維持する抗ウイルスコーティング
導入施設実績
交通機関
- 東京メトロ:全171駅 床面抗菌コート
- はとバス:観光バス内装コーティング
医療・福祉施設
- 日立総合病院:外来フロア全面
- 全国老人ホーム:50施設以上
商業施設
- イオンモール:関東・関西25店舗
- 大手飲食チェーン:120店舗以上
自動車関連
- トヨタレンタリース:レンタカー内装
- レクサス:全国ショールーム
第三者評価
メディア掲載
日経新聞(2023年2月)、建築設備と配管工事(2023年8月号)、医療施設最前線(2024年6月号)にて革新的コーティング技術として紹介
ユーザー評価スコア
詳細エビデンス資料
QRコードをスキャンして、JIS試験結果や安全データシート、お客様の声を含む詳細エビデンス資料をご覧いただけます
すべての試験結果は第三者機関による公正な評価です
ユースケース全体像
施設タイプ別 プラチナ・プレミアムコート®/サンテクガード®適用マップ
医療施設
感染症対策・MRSA・ノロウイルス対策。JIS規格特定医療用途合格。
介護施設
転倒防止・抗菌・介護保険適用可能(条件あり)。日常清掃のみで維持。
保育施設
安全性(滑り止め)・ノロウイルス対策・食中毒対策。ホルムアルデヒド不使用。
商業施設
清掃コスト削減・美観維持・滑り止め(雨天時安全)。イオン各店など導入実績多数。
賃貸物件
共用部メンテナンス費用削減・原状回復コスト低減・クレーム減少・ペット対応。
ホテル・旅館
清掃費削減・衛生対策アピール・客室臭い対策。ドーミーインホテルチェーン導入実績。
オフィスビル
清掃コスト削減・高級感維持・感染対策アピール。白金高輪「白金ザ・スカイ」実績。
交通機関・車両
東京メトロ全171駅導入・はとバス・トヨタレンタリース実績。清掃効率・抗菌両立。
住宅(一般)
子育て世帯・ペット飼育・高齢者世帯向け。介護保険適用条件あり(要支援・要介護)。
活用ポイント
プラチナ・プレミアムコート®とサンテクガード®を組み合わせることで、施設全体を抗菌・抗ウイルス環境に。特に人が多く集まる場所や、衛生管理が重要な施設では効果を最大化できます。施設タイプに合わせた提案が可能です。
メリット・導入効果
一般家庭・福祉施設での具体的な導入メリットと活用ポイント
転倒リスク低減
ワックスと違い、滑り係数が30%向上し、特に雨の日や水濡れの状況でも転倒を防止。高齢者や子どもの安全を確保します。足腰の弱った方でも安心して歩行できる環境を実現。
清掃時間短縮
定期的なワックスがけが不要になり、日常清掃の手間を大幅に軽減。水拭き清掃だけで美観を維持でき、忙しい家庭や人手不足の施設でも床を清潔に保てます。
臭い対策
床や壁の臭いの原因となる菌を抑制し、特に介護施設やペットと暮らす家庭での臭いトラブルを解決。サンテクガードと併用で空間全体の臭い対策が可能に。
介護保険・住宅改修の活用ポイント
対象
要支援・要介護認定を受けた方がいる世帯
上限
最大20万円(工事費の9割まで補助可能)
自己負担
原則1割~3割(所得に応じて変動)
POINT: 「滑りの防止のための床材変更」として介護保険の住宅改修費用の対象となります。自治体によって条件が異なるため、事前確認が必要です。当社は申請サポートも可能です。
"母が要介護3で、家の床が滑りやすく転倒が心配でした。プラチナ・プレミアムコートを施工してからは滑らなくなり、介護保険も適用されたので負担も少なく済みました。清掃も楽になり本当に助かっています。"
東京都 A様 (80代母親と同居)
安全・衛生ストーリー
床・壁を"抗菌の盾"に変え、感染経路を物理的にブロック
感染経路ブロックメカニズム
床面からの感染
菌やウイルスが付着した靴や車椅子から床に広がり、接触により伝播
プラチナ・プレミアムコート®
抗菌・抗ウイルス成分が99.9%を不活化
手すり・什器からの感染
不特定多数が触れる表面から手を介して口や鼻へ接触感染
サンテクガード®
噴霧コーティングで接触表面を抗菌化
布・カーテンからの感染
繊維素材に長時間付着するウイルスが空気中に再拡散
サンテクガード®
布製品にも噴霧可能、暗所でも効果持続
嘔吐事故対策
ノロウイルス対策に効果的
嘔吐物から拡散するノロウイルスは最大2週間感染力を維持。床と周辺空間の抗ウイルス処理で二次感染を大幅削減。
季節性感染対策データ
冬季(12-2月)
夏季(6-9月)
ライフサイクルコスト削減効果
ワックス運用からの脱却でトータルコストを最小化、物件価値向上と管理負担軽減を両立
ワックス運用 vs コーティング LCC比較(8年間・400㎡モデル)
空室率低減
常に清潔で美しい共用部を維持することで入居者満足度が向上。「きれいに管理されている物件」として評判が高まり、空室対策としても有効です。
原状回復費削減
フローリングや大理石調フロアなど高品質な内装材の保護効果により、傷や摩耗が軽減。入居者退去時の床材張替え頻度と費用を大幅に削減できます。
テナント満足度
「抗菌・抗ウイルス対応」「滑らない床」など、入居者の安全・衛生面への配慮をアピールできます。特にファミリー層や高齢者に訴求効果が高いです。
投資回収・コスト削減事例
対象物件
東京都内・賃貸マンション10階建て(共用部400㎡)
初期投資
240万円(プラチナ・プレミアムコート®施工)
年間削減額
約80万円(ワックス清掃費+床材補修費)
POINT: 3年で初期投資を回収し、その後は純粋なコスト削減効果を享受。8年間では約1,560万円のコスト削減となりました。加えて、賃料や入居率の維持にも貢献し、物件の競争力向上に寄与しています。
共用部リスク管理と事故防止
事故多発部位の特定と防滑対策によるクレーム削減効果
共用部事故リスクヒートマップ
リスク要因と防滑対策
雨天時の水濡れ
エントランス付近は雨天時に水が持ち込まれ特に危険。プラチナコートの防滑効果で転倒リスクを70%低減。
清掃後の滑りやすさ
トイレ周辺や廊下は清掃後に滑りやすい状態に。従来のワックスと違い、プラチナコートは拭き掃除後も滑りにくい。
照明不足の移動動線
暗い階段や廊下は視認性が低下し転倒リスク増。光沢のあるプラチナコートで床の視認性向上と滑り防止を両立。
導入前後のクレーム数推移
転倒クレーム
共用部での転倒事故クレームが大幅減少
メンテナンスコスト
年間の床メンテナンス費用が削減
入居者満足度
共用部満足度調査スコアが向上
"高級マンションの共用部でワックスの黒ずみが問題でしたが、プラチナコート導入後は見た目の美しさを保ちながら、雨の日の転倒事故もゼロになりました。入居者からの高評価で次のプロジェクトでも採用が決定しています。"
東京都・マンション管理会社 S社 管理部長
オプション提案と収益モデル
標準・推奨・プレミアムの3段階プラン設計と利益シミュレーション
ベーシックコート
- プラチナ・プレミアムコート®基本施工
- 5年間保証
- 抗菌・防滑基本機能
- サンテクガード®施工
- 延長保証オプション
推奨対象:
一般住宅リフォーム、賃貸物件リニューアル時のベースプラン
トータルケアコート
- プラチナ・プレミアムコート®施工
- 7年間保証
- 強化型抗菌・防滑機能
- サンテクガード®壁面施工
- 天井・カーテン抗菌施工
推奨対象:
高級住宅、医療・福祉施設向けリフォーム、子育て世帯
フルプロテクション
- プラチナ・プレミアムコート®高耐久施工
- 10年間延長保証
- 最高級抗菌・防滑・防汚機能
- サンテクガード®全面施工(壁・天井)
- 年1回のメンテナンスチェック
推奨対象:
高級ホテル、医療機関、飲食店など衛生重視の商業施設
100㎡モデル 粗利シミュレーション
| プラン | 販売単価(㎡) | 100㎡販売価格 | 原価率 | 原価合計 | 粗利 | 粗利率 | 粗利イメージ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 標準 | ¥2,500 | ¥250,000 | 60% | ¥150,000 | ¥100,000 | 40% |  | 
| 推奨 | ¥3,500 | ¥350,000 | 55% | ¥192,500 | ¥157,500 | 45% |  | 
| プレミアム | ¥4,500 | ¥450,000 | 50% | ¥225,000 | ¥225,000 | 50% |  | 
営業提案のポイント
- プレミアムプランほど粗利率が高く、販売単価も高い
- リフォーム工事に上乗せするだけで新たな収益源に
- 顧客満足度と他社との差別化にも貢献
実績事例
- A社: プレミアムプラン導入で年間粗利2,200万円増加
- B社: 新築全棟に推奨プラン標準採用で差別化成功
施工フロー・納期イメージ
現地調査から引渡しまでの流れと作業時間目安
①現地調査
- 床材種類確認
- 面積測定
- 汚れ・劣化状態確認
- 施工可否判断
②下地処理・洗浄
- 専用洗剤での洗浄
- 古いワックス除去
- 水拭き・乾燥
- マスキング
③プライマー塗布
- 密着性向上用下地
- 専用ローラー塗布
- 乾燥(1時間)
- 均一塗布確認
④コート剤塗布
- プラチナコート塗布
- 均一に薄く塗布
- 端部処理
- 厚さ調整
⑤UV硬化
- 専用UV照射装置
- 瞬間硬化技術
- 硬度確認
- 養生テープ除去
⑥確認・引渡し
- 光沢・仕上がり確認
- 滑り試験
- メンテナンス説明
- 保証書発行
100㎡施工タイムライン目安
標準的な100㎡施工の場合
2〜3日 (15〜18時間)
歩行可能時間
施工完了後すぐ (UV硬化直後)
特急施工:事前準備と増員で最短1日での施工も可能です(追加料金)
サンテクガード:壁面・空間への噴霧は約2時間/100㎡で同時施工可能です
メンテナンス年間設計
プラチナ・プレミアムコート®とサンテクガード®の年間メンテナンス計画
年間メンテナンスカレンダー
1〜3月
- 日常清掃(水拭き)
- 月次点検(目視)
- サンテク施工(年1回)
4〜6月
- 日常清掃(水拭き)
- 月次点検(目視)
- 半年点検(状態確認)
7〜9月
- 日常清掃(水拭き)
- 月次点検(目視)
- サンテク施工(年1回)
10〜12月
- 日常清掃(水拭き)
- 月次点検(目視)
- 年次点検(専門評価)
サンテクガード®年1回噴霧推奨
サンテクガード®は暗所でも効果を発揮する特殊無機触媒コーティングです。通常1年程度効果が持続しますが、高頻度接触エリアや消毒液使用頻度の高いエリアでは年1回の再噴霧を推奨しています。初回施工から12ヶ月後が目安です。
メンテナンス種別詳細
日常清掃
一般的な水拭きのみで美観維持。専用洗剤不要で環境に優しく経済的。
月次点検
光沢・汚れ・傷の目視確認。異常があれば専門スタッフに連絡。
年次点検
専門スタッフによる防滑性・抗菌効果確認。必要に応じたメンテナンス提案。
メンテナンス負担最小化
従来のワックス管理
- 3〜4ヶ月ごとの定期ワックス塗布(年3〜4回)
- 年1〜2回の剥離作業(専門業者必須)
- ワックス・剥離剤の継続購入コスト
- 夜間・休日の作業で営業制限
- 剥離廃液の環境負荷
プラチナ・プレミアムコート®
- 日常的な水拭き清掃のみでOK
- ワックス掛け・剥離作業が完全不要
- 専門スタッフの年1回点検のみ
- 営業時間内の清掃が可能
- 廃液ゼロで環境負荷最小化
メンテナンスコスト削減効果
従来ワックス
年間コスト
プラチナコート
年間コスト
初期導入費用は従来より高めですが、年間清掃コストは最大60%削減可能。3年目以降はさらに大きな差になります。
サンテクガード®年次計画
壁・天井・カーテンなどへのサンテクガード®噴霧は、以下のスケジュールを推奨:
- 一般エリア:年1回(初回施工から12ヶ月後)
- 高頻度接触エリア:年2回(6ヶ月ごと)
- 医療・高齢者施設:状況に応じて年2-4回
価格パッケージ&バンドルメニュー
面積・目的に合わせた最適プランと特典パッケージ
面積別・プラン別価格表
| 面積/プラン | スタンダード (床のみ) | プレミアム (床+壁) | エクスクルーシブ (床+壁+天井) | 
|---|---|---|---|
| 〜100㎡ | 3,500円/㎡ (35万円〜) | 4,200円/㎡ (42万円〜) | 5,000円/㎡ (50万円〜) | 
| 101〜500㎡ | 3,200円/㎡ (約160万円〜) | 3,800円/㎡ (約190万円〜) | 4,500円/㎡ (約225万円〜) | 
| 501〜1000㎡ | 2,800円/㎡ (約280万円〜) | 3,400円/㎡ (約340万円〜) | 4,000円/㎡ (約400万円〜) | 
| 1000㎡以上 | 大規模案件は別途お見積り ※大規模施設・チェーン店展開などボリュームディスカウント対応 | ||
特典パッケージ
初回サンテクガード®無償キャンペーン
プレミアム・エクスクルーシブプラン限定の特典
最大98,000円相当プレゼント
床コーティングと同時施工で壁面のサンテクガード®施工費無料
延長保証パッケージ
スタンダード保証
5年
全プラン標準付帯
延長保証
+5年(計10年)
施工費の15%
年間メンテナンスプラン
ベーシック
¥48,000/年
年2回点検・清掃指導
プロ
¥96,000/年
年4回点検・メンテナンス
お支払い条件
お支払い方法
現金・銀行振込・クレジットカード
お支払い条件
着工時30%・完了検収後70%
分割払い
500万円以上は最大24回分割可
ROIシミュレーター例
投資回収期間とコスト削減効果を可視化
入力パラメータ
導入事例のROI
東京都内オフィスビル事例
床面積: 500㎡ / 導入後3年で完全回収
シミュレーション結果
投資回収年数
初期投資額 ÷ 年間削減額
5年総コスト削減額
(現行コスト × 5年) - 導入後5年総コスト
8年間の累積コスト比較
環境・社会的インパクト
CO₂排出削減量
剥離剤・廃液削減による効果
廃液削減量
剥離作業不要による環境負荷低減
計算式
LCC差 = (現行年額×年数) - (導入費 + 年間保守×年数)
回収年 = 導入費 ÷ 年間削減額
ビフォー/アフター・現場証言
導入効果の可視化と実際のお客様の声
 
美しい光沢と透明感
従来のワックスでは出せない明るさと深みのある艶。5年以上経過しても光沢を維持し続けます。
 
抗菌・防汚効果
特殊コーティングにより汚れが染み込まず、水拭きだけで簡単に汚れが落ちます。黒ずみの発生も抑制。
 
滑りにくさを体感
滑り係数が30%向上(0.97→1.25)。水濡れ時でも安全性が高く、高齢者施設での転倒事故を大幅削減。
 
長期耐久性
UV硬化型樹脂で強靭なコーティング層を形成。車椅子や重量物、消毒用アルコールにも強い耐久性を発揮。
お客様の声
医療施設の床は消毒液を頻繁に使用するため傷みが早かったのですが、プラチナ・プレミアムコート導入後は消毒液にも強く、光沢が長持ちします。清掃時間も半減し、スタッフの負担軽減につながっています。
聖心総合病院
施設管理部長 鈴木様
保育園では子どもが走り回るので滑りやすい床が心配でした。プラチナコートは見た目はピカピカなのに不思議と滑らず、転倒事故が導入前より87%も減りました。サンテクガードと合わせて感染症対策にも効果を感じています。
ひまわり保育園
園長 田中様
顧客満足度調査結果(導入150施設アンケート)
清掃時間削減
52% 減
転倒事故
76% 減
満足度
96% 以上
リスク&対策Q&A
よくある懸念への回答と保証制度のご案内
よくあるご質問
Q. コーティング後の床は滑りやすくなりませんか?
A. むしろ滑りにくくなります。プラチナ・プレミアムコート®施工後は滑り係数が30%向上し、JIS規格の防滑性能基準をクリアしています。通常のワックスが濡れると非常に滑りやすくなるのに対し、当社コーティングは雨天時や水拭き直後でも高い防滑性を発揮します。
Q. 施工時や施工後の臭いは気になりませんか?
A. 水性樹脂ベースで低VOCのため、従来のワックスやウレタン系コーティングと比較して臭気が少なく、施工後も無臭です。施工中の換気は必要ですが、施工翌日から通常使用可能です。ホルムアルデヒド放散もゼロのため、シックハウス症候群の心配もありません。
Q. 密閉空間でも施工できますか?換気が難しい場所は?
A. 通常のビル・施設であれば十分施工可能です。一時的な換気設備の設置で対応できますが、地下や特殊な密閉環境では事前に施工可能かの確認が必要です。病院や介護施設など24時間稼働の施設でも区画ごとの施工で対応可能ですので、ご相談ください。
Q. 施工にどれくらいの時間がかかりますか?
A. 100㎡の床面で、基本的な施工は約4~6時間です。ただし、事前に剥離作業が必要な場合は別途時間がかかります。UV硬化型のため、従来のウレタンやシリコン系と違い乾燥を待つ必要がなく、施工後すぐに歩行可能です。業務への影響を最小限に抑えた施工スケジュールをご提案します。
Q. どんな床材にも施工できますか?
A. ほとんどの床材に対応可能です。フローリング、長尺シート、Pタイル、リノリウム、大理石、御影石など、一般的な床材に施工実績があります。唯一、畳や特殊な繊維床材はコーティングに適さない場合があるため、事前確認が必要です。特殊床材の場合は、無料サンプル施工でご確認いただけます。
保証・サポート体制
保証制度
標準保証
光沢・防滑・抗菌効果の維持を保証
延長保証
オプション契約で最長10年まで延長可能
施工賠償責任保険
万が一の施工事故に対応する最大1億円の保険加入済み
保証対象外となる事例
- 施工面への物理的な損傷(引っかき傷、重量物による圧迫など)
- 強酸・強アルカリなど特殊薬品による損傷
- 床材自体の経年変化や劣化
- 推奨メンテナンス方法を守らなかった場合
再施工ポリシー
保証期間内に効果の低下が見られた場合、無償で再施工いたします。お客様のご満足を最優先とし、施工箇所・範囲に関わらず真摯に対応いたします。
導入ロードマップ・ゲート管理
段階的な導入ステップと進捗を測定するKPI
3段階の段階的導入アプローチ
STEP 1: PoC(概念実証)
1区画のみに導入し効果を検証
導入範囲例
エントランス / 共用部 / 一室
所要期間
1~2か月
期待効果
実際の環境での効果確認・スタッフからのフィードバック取得
STEP 2: 部分展開
重要エリアから段階的に展開
導入範囲例
各フロア / 主要通路 / 居室
所要期間
3~6か月
期待効果
清掃コスト削減の数値化・維持管理プロセスの最適化
STEP 3: 全面展開
施設全体への本格導入
導入範囲例
建物全体 / 全施設 / 全チェーン
所要期間
計画的に1年以内
期待効果
全体コスト30%以上削減・施設イメージ向上・利用者満足度向上
推奨導入タイムライン
PoC開始
完了
ゲート管理KPI
清掃時間
STEP 1-2間50%削減
清掃スタッフの定期ワックス作業がゼロになり、日常清掃だけで維持できる状態
利用者満足度
STEP 2-3間85%以上
アンケートによる床面美観・清潔感・安全性評価が「満足」以上の割合
事故・クレーム件数
最終評価80%削減
滑りによる転倒事故やクレーム、床面の黒ずみ等に関する問い合わせ件数
ROI(投資回収)
長期評価3年以内
初期投資額に対する清掃コスト削減・事故リスク低減などによる投資回収期間
導入サポート体制
各ステップで専門チームがサポート。導入前現地調査から施工後の効果測定まで一貫してフォロー。KPI達成まで伴走型支援で安心の導入体制を整えています。
次のステップ - お問い合わせアクション
プラチナ・プレミアムコート®とサンテクガード®導入のための最適なプランをご提案します
現地調査予約
お客様の施設・住宅に訪問し、最適な施工プランをご提案します。所要時間30分程度、無料で実施。
- 床の状態・材質を専門家が診断
- 対象面積と施工費用のお見積り
- 導入実績とサンプル展示
デモンストレーション
実際の効果を体験していただけるデモキットを無料でお届け。滑り止め効果や耐久性をご確認いただけます。
- 処理済み/未処理の比較サンプル
- 出張デモンストレーション
- 抗菌・防滑効果の実演
概算見積依頼
面積や床材の情報からおおよその費用をご案内。ROIシミュレーションも無料で作成します。
- 30分以内に概算回答
- 投資回収シミュレーション付き
- 面積・床材・オプション別の料金
安心の保証とサポート
保証期間
5年間標準保証
※延長保証オプション(最大10年)あり
施工賠償責任保険
最大1億円補償
※万が一の施工トラブルに対応
保証内容
- 光沢の維持(極端な劣化が生じた場合は再施工)
- 防滑効果の維持(測定値で20%以上低下時は対応)
- 抗菌効果の維持(JIS規格基準値の維持保証)
お問い合わせ先
加藤 順子
コーティング事業部 担当
お問い合わせ
QRコード
期間限定キャンペーン
2025年12月末までのご契約で、サンテクガード®噴霧施工を無料でプレゼント! 通常98,000円相当(100㎡まで)のサービスをお見逃しなく。
